定年退職目前ブログ-今宵もクネクネ

定年直前のおっさんが色々生き方見直しマン

幸せの後は不幸が来る・・「幸福恐怖症」

私には以前から変な思考があって、、「幸せの後は不幸が来る」と言う強迫観念にとらわれています。

なので、何か良い事が有ったり、幸せだなぁと思える状況になっても心からそれを楽しめない思考が働いてしまいます。

そのため「幸せ」と感じそうな時、その考えを消そうとする、、何とももったいない。

病気ですね。。。まあ、うつ病なのだけど。。

ネットで調べてみると、少なからず同じような人がいるみたい。

courrier.jp

そうか、私だけでは無いんだな。。不安障害の一種なのか。。

「幸福恐怖症」をネットで調べると、色々出てきますが、、、恋愛系の「幸せ過ぎて怖いの・・・」の演歌みたいな感じ?

私の場合は「幸せだなぁ」と油断してると、どんでん返しされそうで不安になる。。誰に?運命の神様に?・・・やっぱ不安症ですね。。

 

幸せ恐怖症チェックと言うのが有りました。まあ、私のは「恋愛」ではないですが・・。

machicon.jp

結果は・・・「幸せ恐怖症レベル80%」  さすが私。。

自他ともに認める「幸せ恐怖症」ですね。。

 

では、こんな私はどうすればよいのでしょうか?

幸せな出来事が訪れたとしても失ってしまう怖さや不安を感じてしまい、自分から幸せを遠ざけてしまう傾向があります。
それはとっても勿体ないことですし、あなたの人生に悪影響を与えます。慎重になることは大事ですが、起きてもない未来に不安がるのはやめましょう。他人任せにせず、自分の気持ちを大事にして行動することも大切にしてくださいね。自分に自信を持って、幸せになって当然! くらいの強い気持ちを持つことで、幸せ恐怖症を乗り越えることができるはずです。

「・・・不安がるのはやめましょう」「自分に自信を持って」

それが出来るなら苦労しないじゃんwww とネットの恋愛系のコラムに文句言っても仕方ないですね。。

ただ、、「もったいない」と言うのはその通りで、せっかく幸せに向けて色々頑張っているのに幸せに感じる感情に蓋をしてしまうのでは本末転倒ですね。。

60歳手前のオッサンなのになんか、、乙女だわ。。www

 

 

 

定年満了までの2年、、休職するのか・・・の行方

先日、職場相談員と今の私の状況と、今後の身の振り方について相談しました。

ariapro.hatenablog.com

 

その後、職場相談員が直属上司と調整し、、だいたいの結論がでそうです。

・現状の業務で辛い業務を一部担当から外す。

・追加業務(退職者の業務引継ぎ等)は、基本なしだが個別に出来そうな業務は受け持つ

・社内教育はやらなくて良いが、グループ内の打ち合わせは参加

・グループ内で私の今の状況(メンタル、フィジカル)を共有し理解してもらう

 

概ね私の希望通りになりそうです。。職場相談員にはとても感謝です。。

 

ただ、相変わらず、残念に思うのはこの事を私に伝えた直属上司の発言。。

「60歳以降の再雇用は希望しますか?」

「しません」

「ああ、それなら良いですが、評価が下がると再雇用できなくなります」 と言いやがりました。

そんなことは言われんでも百も承知なのです、、私も一応管理職の端くれなので知ってます。

ただ、休職するか、会社辞めるか、、、ってレベルにメンタル弱っている相手にこういう追い込むようなことを言うのはダメなマネージャーの見本。。。って、大丈夫かこの人?スキルが無いのか? パワハラ発言と言われかねないぞ。。

 

この発言のおかげで、いままで「この上司にも迷惑かけてるよなぁ」と言う後ろめたさが有ったのが完全に消えました。。まあ、「健康よりも社内教育のほうが大事」と言うポンコツマネージャーなので、この程度な人です。

 

さて、残るは直近にある上司との年間業務計画の面談。。。年度初に年間の達成目標などを決めて上司と合意すると言う面談などですが、、、そもそも目標が無いので、、困ったものです。。とりあえず、書面上だけは組織の方針計画に沿った内容を書いて、、年度末に「達成できませんでした」と言うシナリオかな。。

右肩上がりの目標、、達成シナリオは何度も書いてきましたが、、右肩下がりのシナリオは書いたことが無いので難しいです。。www

 

 

26年ぶりに管理職の給与アップ。。。

私の勤め先はかれこれ26年間、課長以上の給与が変わっておらず、一方、係長以下の給与は毎年上がっています。それ故に係長と課長の給与が逆転しています。。。

で、どうやらそれに気づいた係長以下の若手社員達が「昇進したくない」と言い始めたそうです。。まあ、昇進したら責任が増えるけど給与は下がるし残業代もつかないということだから、当然ですね。

課長職以上は労働組合がないのでだれも言い出してくれなかったと言う事です。

会社側も若手(組合員)に「昇進したくない」と言われ、やっとそれを問題視し始めて、このたび課長以上の給与を上げる、、、、と言う話を出してきました。。

よくもまあ26年間も放置していたなと思います。。(まさに滅私奉公

なぜ、課長以上の人達は文句を言わないの?と思いますよね。全くその通りですが、私も含め周囲も「ぜんぜん給料上がらない」とぼやいてはいたけど、そのレベル。

ホワイトカラーは給与の事でとやかく言わない、言わせない社内教育をしっかりやってきた成果とも言えますね。。

とにかく滅私奉公、「わたくしよりも会社、わたくしよりもお客様」と言う刷り込みの社員教育には滅茶苦茶力を入れてる会社です。

 

とにかく、26年ぶりに給与改定するとの連絡。。

定年まであと2年になってからそんなこと言われても、、とは思いますがまあ、上がるのだからウエルカムです。

具体的な平均アップ金額も示されましたが、なぜか「一部ボーナス移行して月給と言う日々の生活費への比率を上げる策も入れました・・・」と言ってますが、なんで混ぜるの?具体的アップ金額をわかりにくくするためですか?と言いたくなります。

 

とはいえ、私の様なステルス退職社員としては、、、もうどうでも良い事ですけどね。。

 

しかし、、、私が一番頑張って会社に貢献していた時期、給与アップは一切してないんだから酷い話です。。

 

 

地面より汚い床!!、、、掃除にめざめる。

我が家の床は地面よりも汚い。。。と言うのは大げさですが、、でもテーブルの下とか椅子の下とか、よーく見ると埃とか毛とか、なんかとても汚い。。

食べ物を落とした時に3秒ルールってのが有りますが、うちは1秒でも嫌です。。汚いから。。

奥さんに「床汚いくない?」と聞くと「まあ、掃除してないからね」とあっけらかん。。「私、乱視でよく見えないから気にならない」とおっしゃる。。そして、「気になる人が掃除しないとね」と、、、”気になる人=私”

と言う事で、数か月前から週に2回家じゅうの床掃除をしてます。( ノД`)シクシク…

床掃除は、、私のイメージは掃除機で吸引しその後拭き掃除するのが完璧と思うのですが、よく考えると、、いきなり拭き掃除でよくなくない?拭けば綺麗になるじゃん、、、。と言う事で「ウエットシート+専用モップ」で拭き掃除することに。。

2階と1階で計シート2枚で拭き掃除。。。まあまあ大変ですが、これをすればリビングでも廊下でもゴロゴロし放題です。。(廊下ではしないけど)

と、拭き掃除を2か月続けて、、気付いたこと。。週に2回も拭き掃除してるのに毎回シートには綿埃とか髪の毛とか、、たくさん付いてきます。。そして、拭き掃除してるのに目につく小さなゴミが残ってます。。

我が家は私も妻も平日は引き籠りなので外から塵などを持ち込むことは少ないはず。

つまり、、拭きとれていない。。

いきなり拭き掃除でよくなくない?拭けば綺麗になるじゃん、、、

これは、、正しくないって事じゃん!!

と、2か月も経って気づきました。

掃除機で掃除かぁ、、、週2回の1回は掃除機、もう1回は拭き掃除にするか。。

と、

ただ、我が家には古ーいキャニスタータイプの掃除機とMakitaの作業用掃除機しかありません。キャニスター掃除機は押入れから出すのも片づけるのも面倒、、、しかも掃除するときもキャニスター引きずるのが面倒、、

Makitaの作業用掃除機は集めたゴミを捨てる機構があまりよくなくて捨てにくい、そしてバッテリーも弱ってきてるのですぐに吸引力が落ちます。

我が家には私が使いたくなる掃除機が無い!と言う事です。

掃除はただでさえ面倒なのだから、道具ぐらいは使いたくなるもので掃除したい。。

 

なので、絶賛 掃除機物色中!!!

 

一昔前はコードレスお手軽掃除機はダイソン一択だったと言う印象でしたが今は各社色々出してるみたい。。。Youtube見てもいまいちわからん。。

拭き掃除不要なくらい残さず綺麗に吸い込んで、軽くて、ゴミ捨て簡単で、収納簡単で、バッテリー持ちがよい掃除機、、、、、誰か紹介してくださ~い!!

 

 

自分は年相応に人間的に成長できたのだろうか?

日曜夜、暇に任せてネットを徘徊していると、私の勤め先から若くして転職した人の記事を目にしました。

大企業による閉塞感とか個性を出せない全体主義とか会社の制度を変えられない無力さ等、書かれていることはいちいちその通りだなと、、30年以上ここに勤めている私も考えさせられましたが、話の中身とは別に身につまされる部分が。。

若い彼が一念発起し転職を考え、上司にその事を告げた時、、、。

転職の報告を上司にすると「心から応援しているよ」と言ってくれた。

「ただし、必ずこれまでお世話になった人に挨拶すること。そして、あの時辞めたのは正解だったと言える人生にしてほしい」

今でもよく連絡を取りあうが、この人が最後の上司で本当に良かったと思う。

ちょっとジーンとしてしまいました。

おそらくこの上司は今の私より若いと思いますが、、、今の私、こんなちゃんとしたこと言えるだろうか?

せいぜい、「転職先でも頑張ってね。何か困ったことあったら相談に乗るから気軽に連絡してね」くらいの事しか言えないんだろうなと。。

最近、本当に周りの人の人間力の高さを実感し、自分の足りなさを痛感します。

今更どうしようもない事だけれども、会社の仕組みや処世術を器用に利用して、まあまあ上手に社会人(会社人?)をこなしてきた私は、最短距離で効率的にまあまあなポジションと報酬を得てきたゆえに、人間としての成長は出来なかったのだろうな、、と少し後悔しています。。

まあ、いまさらじたばたしても仕方ないので、こんな自分のままでも人生楽しめないかを模索していきます。。

買ってよかったと思えるもの

愛読しているブロガーさんが「後悔した買い物」と言うテーマで記事をアップされていたのでパクって逆に「私の買ってよかったもの」の話をしてみます。

 

日常使いの物は除くとして、そこそこの価格の買い物で良かったのは、、、

 1,HDDビデオレコーダー(DIGA)

 2,マッサージチェア

 3,軽自動車(TANTO)

ほぼ毎日会世話になってます。もし、故障したら即修理か買い替えするレベルの必需品です。

 

HDDビデオレコーダー(DIGA)

ビデオレコーダーは私用と妻用2台常備。TVドラマ、深夜アニメの視聴用です。

私と妻は見たいドラマ、アニメの趣味嗜好が違うので、それぞれ好きなの録画します。HDDレコーダーの良い所は録画設定が簡単だし、視聴するときも内容確認のみだと早送り出来るしCMも飛ばせます。毎シーズン大量のコンテンツが出てきますので自分の好みかどうかをチェックするのにとても便利。全部見る時間もないですからね。

もちろん、夫婦お互いに好きそうなコンテンツだと一緒に見ますけどね。。ww

 

マッサージチェア

かれこれ15年くらい昔、とあるホテルでマッサージチェア体験をした時に気持ち良すぎて購入しはじめました。最初はかなり安いモデルでしたがそれでもなかなかのお値段。買って放置にならないようにリビングのど真ん中、特等席にレイアウトして毎日TVを見ながら使ってました。「もみ返しがあるから、やりすぎないようにね」と言う妻のアドバイスもそこそこに一日2回以上の使用、十分元の取れる良い買い物です。

ヘビーユーザーなのでとうぜん故障して異音や動作不良を起こしましたが、ケーズデンキ様の5年保証をフルに活用。保証期間後故障した際は寿命と諦めて新しいモデルに買い換えました。まあ、初代購入から色々知識も付いて、収入も多少アップしてるので買い換えるたびに少しずつ高いモデルになって行きましたが、それでも毎日使うので高い買い物とは思ってません。。逆に不満を抱えつつ安いのを使うほうがもったいない気がします。今までPanasonic製を3台、フジ医療器製を1台購入しましたが一番最近のフジ医療器製が一番良いですね。。足裏マッサージとか絶妙です。。まあ、一番高いので単純比較はできませんが。。

数少ない私の贅沢品です。。

 

軽自動車(TANTO)

我が家は私用としてSUV、妻用として軽自動車の2台持ちですが、、近場は軽自動車、遠出するときはSUV。使用頻度は軽自動車が圧倒的に多いです。

私はあまり運転が得意ではないので(社内のテストコース免許持ってるくせにww)、軽自動車はとても助かります。遠出でも京都みたいな路地たくさんな町は軽自動車で行きたいくらい。。

昨年、軽自動車購入でも記載しましたが購入価格が安いうえに中古車買い取り価格も高くて本当に良い買い物です。

ariapro.hatenablog.com

 

 

 

どうなる管理職の賃上げ問題

大手企業の賃上げがニュースで報じられていますが、、、私の勤め先も同様に賃上げされているのですが、それはいわゆる「組合員」の話であって、管理職はもう20年くらいほとんど賃上げされていません。。管理職は文句を言う先もないのでどうにもならないのが実情です。。。が、、、。

最近、若い社員たちの間で「どうせ管理職になっても給料上がらないし、そのくせ残業無制限で責任ばかり増える。。管理職なんかなりたくない」と言う話が出ているらしく、会社も無視できなくなり、やっと管理職の賃上げも検討し始めたらしいです。。

でーも。。。私の様なメンタル疾患、隠れセミリタイヤ、仕事してません管理職には関係ない話ですけどね。

まあ、ベースが上がってくれれば良いんですが、、、たぶん、モチベアップの為評価による上乗せ比率を上げてきそうですから、、私なんかは逆に下がるかもしれません。

ま、良いですけどね。。仕事してませんし。

どうせなら、5年以上前のバリバリ働いていた時に上げて欲しかったです。。

 

もう今は、休職(給料▲20%)するか、評価ゼロでこっそり管理職続けるか、、みたいな状態ですから多少下がっても気にしませんけどね。。